


早期のハウスとは、12月24日ぐらいから1月10日くらいまでに加温を始めるハウスのことです。6月末から8月中旬に柿を、収穫します。

普通加温のハウスとは、1月10日~2月初旬までの間に加温を始めたハウスのことです。7月下旬から9月上旬に柿を、収穫します。

露地柿は9月中旬から10月中旬に柿を、収穫します。


露地柿(外で栽培している柿)の収穫も終わりいよいよハウス柿の栽培準備が始まりました。これは、ハウスの屋根を張っているところです。

早期のハウスの中は、春の訪れです

通常1つの枝に3つ~5つの蕾がつきます。蕾は全部柿になるので、そのまま残してしまうと小さな柿になります。大きな柿を作るために、蕾を1枝に1つにします。

柿の花が咲きはじめました。100円玉くらいの小さな花ですが、真っ白でとてもかわいい花です。

普通加温(普通加温のハウスとは、1月10日~2月初旬までの間に加温を始めたハウスのこと)のハウス内も葉が展葉して春になりました。

早期のハウスは、花が落ちて柿の赤ちゃんが顔を出しました。

普通温のハウスも花が咲きました。

早期加温の柿の実は、日に日に大きくなっています

普通加温のハウスも、花が落ちて実が顔を、出してきました。

早期加温の柿はいち早くだんだん、柿らしくなってきました。

普通加温のハウスも花が咲きました。

西吉野の柿畑は、柿の芽が芽吹いて一面、緑一色です。ハウス柿の摘果も落ち着き、これから露地柿の摘蕾作業の始まりです。

天候に恵まれ、普通加温の柿もずいぶん大きくなりました。

色づき始めました。もうすぐ収穫です。

収穫をする柿の色を統一するために、目ぞろい会を行います。

収穫が始まります。天候に恵まれ、味・食味ともに良く仕上がっております。


選果が、始まりました。ここで、選別をして、箱詰めをして、市場へ出荷します。ハウス柿の選果は、高精度な選果機能を備えた機器を導入しており、柿の色を確認しながら、より仕上がりの良いものを皆様にお届けしております。

ハウスの中は40度を越える猛暑の、最盛期を迎えています。皆さんの喜んでいる顔を思い浮かべながらがんばっていますのでよろしくお願いします。

ハウス柿も後半に入ります。これから、普通加温の収穫が始まり、収穫もピークになります。

ハウス柿の収穫は無事終わりました。最後まで見て頂き、ありがとうございました。